2013年6月29日(土)403 Forbiddenに於いて、ex-Workshop01 「プログラミングと音 -Arduino + Mozzi-」を実施します。
第1回 「プログラミングと音 −Arduino + Mozzi−」
講師:原田克彦(東京工芸大学 / Generative Idea Flow)、赤羽亨(情報科学芸術大学院大学 / Generative Idea Flow)
日時:6月29日(土)10:00-
東京都渋谷区神宮前3-38-11-403
人数:15名
対象:学部生
※ワークショップで使用するPCは、原則参加者ご自身でご用意いただきます。若干の貸出しPCもございますので、お持ちでない方は別途ご相談ください。
参加費:無料
概要: ArduinoとサウンドライブラリMozziを用いて、Arduino単体での音響合成や、インタラクションと音を結びつける方法を理解するワークショップです。最初にMozziを用いてArduinoから音を出す方法を試します。次にセンサからの情報から振る/傾ける/曲げる/回すなどの振舞いと音を結びつけるアルゴリズムを理解します。最後に参加者のアイディアをもとにインタラクションと音の関係について表現方法を学びます。
本ワークショップへの参加申込みは、締め切らせていただきました。